【聖闘士星矢レジェンドオブジャスティス】レビュー評価!聖闘士星矢好きは絶対ハマるRPGゲーム


『聖闘士星矢レジェンドオブジャスティス』ってどんなゲームなの?
『聖闘士星矢レジェンドオブジャスティス』は、大人気漫画「聖闘士星矢」を原作として、2024年1月18日にリリースされた縦持ちオートバトルRPGです。
ちなみに、「聖闘士星矢」は、全世界累計発行部数5,000万部を突破し、アニメや映画などで今もなお愛される「車田正美」氏のメガヒット作となります。
物語は、原作をベースに様々な聖闘士と育成しながらバトルを繰り広げていきます。
3Dグラフィックで漫画原作の世界が再現されていたり、星矢や瞬といったメインキャラクターはもちろん、銀河戦争や射手座黄金聖衣争奪、黄金十二宮などに登場する多彩なキャラとストーリー展開がされています。
「聖闘士星矢」を昔から好きだった人はかなりハマるゲーム要素が満載です。オフィシャルのPVも見ただけで、今すぐにでもゲームがしたくなるぐらい面白いゲーム内容となっています。
『聖闘士星矢レジェンドオブジャスティス』ってココが面白い
放置RPGならでは難しい操作がない!
『聖闘士星矢レジェンドオブジャスティス』は、オートRPGでゲームが進行していきます。このため、RPGならではの難しい操作がないので、手軽にゲームができるのが魅力的です。
ちなみに、オートRPGで何もしない代わりにバトル映像をじっくり楽しめることもかなり魅力的です。ゲーム内では、原作でも人気ある青銅聖闘士や黄金聖闘士などの人気キャラクターが多数登場し、「ペガサス流星拳」や「廬山昇龍覇」といった奥義がド派手な演出で表現されています。
このため、昔ながらのファンにはたまらない演出で絶対見ごたえがあると思います。
グラフィックのクオリティが高い!
『聖闘士星矢レジェンドオブジャスティス』は、原作の世界観を壊さないようグラフィックにかなりこだわりがあるように作りこまれています。
キャラクター一人一人に対して手を抜くことなく、バトルにおける奥義を出すアニメーションも凝った形で世界観を守っているのが素晴らしい点です。
プレイしてみると原作ファンも納得するぐらいグラフィックは素晴らしいものとなっています。

手軽に育成できるのが魅力的!
『聖闘士星矢レジェンドオブジャスティス』は、放置RPGならではのログアウト状態でも育成素材や経験値を貯めて獲得できる機能が備わっています。
貯まった素材を使用して、好きなキャラクターを育成&強化できるので、通勤や通学中といったスキマ時間で気軽にプレイできます。
また、育成は、いくつかの方法があります。
- 闘士EXP→レベルアップ
- 育成アイテム→レベルアップ
- 修練→レベルアップ上限解放
基本は、闘士EXPを利用して、ある程度レベルアップしたあとに、育成アイテムを利用して極限にまでレベルを高めて、修練を行うことで通常のレベル上限が解放されるので、さらに育成アイテムを利用してレベルアップしていくのが得策です。
お金に余裕がある方は、初めから育成アイテムを購入してレベルアップもありです。
『聖闘士星矢レジェンドオブジャスティス』って課金どうなってる?
『聖闘士星矢レジェンドオブジャスティス』の課金について、課金用の金貨(コイン)や課金用のパックなどが用意されています。
金貨(コイン)や課金パックを購入することで、強いキャラを獲得できる召喚に利用したり、育成アイテムの購入できたりします。
ちなみに、金貨(コイン)の購入はこんな感じの価格設定になっています。
- 300個の通貨:800円
- 450個の通貨:1100円
- 680個の通貨:1600円
課金パックについて、お金に余裕があれば、「シルバー月パス」などおすすめです。
300通貨=800円で、ガチャ召喚用の召喚石300個とVIPを300個もらえて、かつ毎日召喚石100個獲得できる優れものです。

『聖闘士星矢レジェンドオブジャスティス』の総合評価まとめ
いかがだったでしょうか?やりたくなってきましたね(^^♪
今回は、「聖闘士星矢」の縦画面放置型 RPG「聖闘士星矢レジェンドオブジャスティス」を初心者の僕が紹介してみました。
なんといっても漫画原作の世界を3Dグラフィックで再現して、聖闘士たちの熱き戦いをスマホゲームで味わえるなんて、やらないと損ですよね。
昔アニメで欠かさず見ていた!という方や、大人になってもコスモを感じたい!という方、必見です。
ぜひダウンロードしてみてください🎵
叫びたくなりますよ、絶対に。
ペガサス流星拳!!ってね。